アートで元気になるプロジェクトニュース

アートで元気になるプロジェクトのニュースと活動記録です。

大阪大学の記憶の劇場2展示会始まりました!

気がつけば、ものすごくブログを更新していませんでした。

実はいろいろとやっていたのですが、その中で大変苦労したものを紹介します。

心斎橋が石橋だった頃のペーパークラフトです。

私は大阪大学で開催されている講座「大学博物館を活用する文化芸術ファシリテーター育成講座<記憶の劇場2>」に参加しています。今年のテーマは「橋」で、それぞれ橋について、なんらかの研究を行い、発表するという内容。

何にしようかと考えていたところ、心斎橋が鉄橋だった頃のペーパークラフトを見せてもらい、これは面白いと思い、石橋だった頃のペーパークラフトを作ってみようと思いました。ペーパークラフトは過去に2~3個作ったことはあるし、簡単そうだし。

この軽い甘い考えが、後にとても苦労することになるのでした。

まず、資料がありそうでない。絵はがきなどはあるのですが、斜めから撮影したものが多く、全体像がわからない。あっても小さな画像で、詳しい寸法がわからない。

現在の心斎橋には昔の石橋の一部が残っているが、どうやら今に合わせて加工したようだ。どの石がどこに使われていたのかわからない。欄干だけ残っていたのが唯一の救い。しかし、これだけの資料で出来るのか?

f:id:artdegenki:20180227154604j:plain

まずは残っているものをメジャーを持って実測。心斎橋のすごい人通りの中、1時間以上測りました。ガス灯は手すりの上にちょっとお邪魔して、測りました。

そして写真からイラストを書き起こし、測った寸法に基づき、少しずつ作成。それでもやはりない部分は全くわからない。特にバルコニー部分はどうにもならない。それでも絵はがきを見ながら書き起こしていく。

f:id:artdegenki:20180227154742j:plain

そして、書き起こしたものをプリントして、切り抜き、組み立てる。

どこかおかしい。また変更する。また組み立てる。まだおかしい。また変更する。

サイズが合わない。また変更する。ず~とこの作業。心が折れそうになりながらの作業。たまに人に話をすると冷たい目で見られる。仕事でもないことをようやってますね。結構なご身分で。みたいな感じであきれられるか、無視される。余計に心が折れてくる。

そしてやっと出来たのが、これ!

f:id:artdegenki:20180227155503j:plain

これが出来た夜はこの前で一人ビールを飲んでお祝いをしました!

感無量でした!

というわけで出来たきたのはこんなキット。

f:id:artdegenki:20180227162227j:plain

これを今も残る心斎橋の話を書いた冊子に挟み込んで、展示会でなんと無料配布します!ちょっとしわが入ってますが、これは私が作ったダミー。

f:id:artdegenki:20180227162222j:plain

B5サイズのカラー8ページの冊子。

これが手に入る展示会はこれです。

f:id:artdegenki:20180227162721j:plain

f:id:artdegenki:20180227162727j:plain

是非お越しくださいませ。

ただし、配布は3月3日以降となります。

ご注意ください。